就労継続支援B型とは

個々の障がい特性に応じて、それぞれの支給決定を受けた利用者に対し、円滑に安定した日中における通所サービス支援を提供する事業所です。
生産活動の機会の提供、就労に必須な知識及び能力向上のために必要な訓練を行います。

20200820_133209

対象となる方

障がいをお持ちの方、市区町村から障がい福祉サービス受給資格証の交付がうけられる方で18歳以上の方

営業日・利用時間

〇営業日 月曜~土曜
〇提供時間 10:00~15:00
※送迎あり

訓練(作業)内容

作業内容の一例

〇アルミ缶選別・圧縮作業
〇古紙選別作業
〇精米作業
〇焼き鳥仕込み作業 など

就労継続支援B型とは

主な一日の流れ

9:55~10:00 ラジオ体操
10:00~10:05 朝   礼
10:05~10:20 清 掃 作 業
10:20~12:00 訓   練
12:00~13:00 昼 休 み
13:00~13:05 昼   礼
13:05~14:30 訓   練
14:30~14:45 清   掃
14:45~14:55 訓   練
14:55~15:00 終   礼

就労継続支援B型とは
就労継続支援B型とは

ご利用開始までの流れ

チャレンジステップ妙香のご利用の流れを以下に記載しますので、参考までにご覧ください。
不明な点やご質問等がございましたら、電話(093-473-6665)またはお問い合わせのページ(こちら)からお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

まずはお電話などでお気軽にお問い合わせください。

次へ

ご見学・ご相談、体験利用

施設をご見学いただけます。そのほか、体験利用も実施しておりますので、ご不明な点など何でもご相談ください。

次へ

ご利用申込み

お住いの区役所で利用に必要な申請を行っていただきます。
また、サービスを利用するための計画(サービス等利用計画)が必要となりますので、お住まいの区役所にてご相談ください。

次へ

訪問調査

認定調査員がご自宅を訪問します。

次へ

ご契約・支援内容の説明

ご契約・重要事項説明及び支援内容の説明を行います。

次へ

ご利用開始

ご利用希望日、ご利用時間の確認を行いご利用開始となります。